根津と時々、晴天なり

大好きなものをひたすら言葉を尽くして語りたいブログです。

【ポケモン】好奇心に駆動されるからだ ~最後の地をめぐりながら思ったこと~

 ポケットモンスター スカーレット・バイオレットを楽しく遊んでいる日々だ。メインストーリーはすべて終え、その後の物語を歩み始めたところ。何をやろうか考えているところだけれど、とりあえず道中のトレーナーとほぼ戦っていないので、低レベル帯からポケモンを育成しつつ全トレーナーを倒すというのをやろうかと考えている。今はどのポケモンを連れて行こうか考えていて、正直それだけで楽しい。

 

※ここからネタバレがあります。今作のとても大事な部分について語るので、これからポケモンをやろうかな、今はやらないけどそのうちやりたいな、と思っている人は絶対読まないでください

続きを読む

【ポケモン】心置きなく戦えるって最高だ / ネモと戦いながら考える

 ポケットモンスター バイオレットを遊びながら、本当にちょっと泣きそうになってしまった。なので、その話。

 

 ※以降はネタバレを含みますので、各自自衛をお願いします。

 

 主人公のライバル的ポジションとして「ネモ」という少女がいる。主人公が住む家の近くに住み、主人公がアカデミーに編入する最初の登校からずっと一緒だ。ポケモンバトルの最初の相手はネモだし、テラスタルを教えてくれたのもネモ。彼女はアカデミーの生徒会長にして、ポケモンリーグのチャンピオンでもある。

 彼女を一言で言い表すなら「戦闘狂」。とにかくポケモンバトルが戦りたくて、戦りたくてたまらないらしい。どこかの更木剣八かよ(そういや、アニメ「BLEACH」は千年血戦篇、先日のアニメでも更木剣八の過去のくだり、戦闘狂と戦闘狂の濃密なやり取りが描かれているなあ、そんなタイミングでポケモンでも戦闘狂が現れるとは、なんとも、味わい深い偶然だこと)。

 話が逸れた。とにかくネモは事あるごとに主人公の宝物探しが順調であるかを確かめ、時にはバトルをふっかけてくる。主人公がポケモンリーグを戦い抜きチャンピオンとなった暁には、全力のネモが待ち受けている、そんなストーリーである。

 正直、ネモの「戦ろうぜ!」の熱量に引き気味な道中だった。いまだに何故そこまで「戦りたい」のかはわからないけど、でも彼女とのマジなポケモンバトルに感動している自分がいた。

 ネモとは何度も道中で戦うことになる。そのたびに主人公は彼女に勝つ(私は勝ったけど、もしかして負けてもストーリーは続くのかもしれない)。ただ、それは彼女の全力ではないということが、リーグトップのオモダカの言葉によって知ることとなる。チャンピオンのネモは、ポケモンリーグトップのオモダカを前にしてもどこか余力を残していたというのだ。つまり、主人公が彼女の前に現れる時点で、ネモはパルデアの世界でも敵なしに近いポケモントレーナーだったということ。ポケモンバトルが好きで好きで仕方がないのに、彼女を満足させられるトレーナーがいないということを意味している(どこかの更木剣八みたいな話だ)。

 戦うことに対する熱は理解できないけど、彼女の不足感は想像できる。だから私はちょっと感動してしまったのだ。例えば「私はネモ戦でちょっと感動しちゃったんだよ」というちっぽけな興奮ですら、具体的な他者と共有することは難しいと感じるのだ。全力で、心置きなく戦えることは、彼女にしてはこの上ない歓びなのだ。ちょっとわかるかもなあ。

 でも。

 むしろ、全力を共有できるということの方が珍しいのだとも言える。手に入れるのが難しいからこそ、ネモにとって主人公という存在は、また主人公とのポケモンバトルは「宝物」なのだなあ、としみじみ。今作、ストーリーがめちゃめちゃ良いです、絶対的な悪がいなさそうな気配で物足りなさもあるけども。それは考えようによっては、そもそも何かを面白くさせるために「悪」って必要じゃなくない?みたいな話になるかもしれないので、それはまた別のところで考えていこう。そうだね、貴重だから大切にするべきなんだね。

 

 また、チャンピオンのネモとのマジなポケモンバトルのBGMがめちゃめちゃ良い。

 シリアスな、身が引き締まる緊張感はポケモンリーグでとりあえず味わった。あとはポケモンバトルの楽しさを存分に。ネモの戦いに対する幸福感と逸る気持ちが音になっていてめちゃめちゃ聴いてて楽しかった。BGM売ってくれないか。

 私はクワッスを選んだので、ネモの御三家ポケモンはホゲータになる。相性的には主人公側が有利であるはずなのに、ホゲータの最終進化であるラウドボーンの専用技「フレアソング」は特攻を一段階上げる攻撃技。油断していると最後の最後にラウドボーンでぶっ壊される可能性もあって(実際、一つ前のネモ戦ではラウドボーンで全滅されかけた)緊張感もたまらなかった。Lv.70のウェーニバルで最後は勝てたので良かった(相手はLv.60前半だったと思う)。

 

 これを書いている今、3つのストーリーが終わり、道は1つとなった。エリアゼロに足を踏み入れて、さあ、この先何が待っているのか、もう少しわくわくできるのが嬉しい。個人的な話だけど、エリアゼロの雰囲気が、好きなゲームの1つ、Final Fantasy13に通じるものがあってめっちゃ嬉しい。パルスの異跡っぽさがあるよね?ありますよね??????そもそもエリアゼロに降り立つあのシーンは、まさにグラン=パルスに飛び込むところそのもの!!!!!楽しい!!!

 

【音楽】「あなたが欲しい」と言える率直さ / TWICE「SIGNAL」

 最近、TWICEのSIGNALを聞き返すことがありまして。

 ところどころツッコミを入れてしまうところはあるけども(女性アイドルの描かれ方の変遷に思いを馳せたり云々)

  • 色々な超能力が出てきて
  • それがコミカルに描かれていて
  • 時々目が青くなったり
  • レトロ風?な衣装が何周か回って好きだったり

楽曲と併せて好きだな、可愛いなと思えるMVなのです。

youtu.be

 で、公式のMVには和訳もついているものですから「ふーん」を見ていたら、そうかサビの歌詞は「あなたが欲しい」になるのか、と思って、以来この言葉の意味について考えてました。

 

 というか、この曲って「SIGNALを聴く自分」と「SIGNALを受ける自分」を重ねる聴き方の他に、「SIGNALを送る側」としての聴き方もあると思ってて、私は断然こちらなんだよな、と思う。その人のスタンス、在り方、性格的な問題、まあ、色々あるでしょう。似たような聴き方は、AKB48秋元康の歌詞問題にも通じる…。

 なので、私は「あなたが欲しい」と他者に対して言えるかどうかということを考えてしまいます(「あなたが欲しい」と言われたいか、言われたとしてどうするか、ではなく、ね)。そもそも「あなたが欲しい」って何なんだよ、ってところから思考はスタートしてしまいますけども…。

 結論としては「「あなたが欲しい」と言える、屈託のなさに、あたしぁ圧倒されちまうよ」がSIGNALに対して思うところ!になります。強い、あまりに強すぎる。

 どうしてそこまでこの言葉に圧倒されるのかというと、内気だとかそういうことではなく(まあ、内気でもあるかもしれない)私は「あなたが欲しい」という言葉をおそらく信じることができないからです。人間の心は日々変わるものでしょう?というところが1点と、そもそも「あなたが欲しい」という感覚が薄いという、2つの要素がある気がします。

 恋愛のみならず「あなたが欲しい」という感情?はありうる。というか、「あなたが欲しい」という感情が恋愛に接続していたり友愛に接続していたり様々な愛情につながるものと考えますが(それを愛情と言っていいかは保留)自分の中にその感覚がないのは、「「あなたが欲しい」とか言ったって、そんなの可変的で不確かなものじゃん」という冷めた視点が昔からあったのか、「そもそも「欲しい」という感情が薄いからでは」なのか、まあ、色々考えるところではあります、ううう。

 「あなたが欲しい」に対して屈折とした感情を抱き、そんなこと言えたものじゃないぞといまだにうだうだ生きている私にとって、SIGNALという曲はあまりにストレート、自分よ欲しいものをちゃんとわかっている人の歌で、だから私はこの曲が好きだし聴くたびに心震えます。強い。無邪気って、強い、と思えるぐらいには多分私も自分のことが昔よりわかったのではないかしら?と思うことにします。

 

 ちなみに私が最初に出会った「あなたが欲しい」は、多分重松清の『きみの友だち』なんですね。中学一年の最初の頃です。

きみの友だち (新潮文庫)

SIGNAL

【ポケモン】コダックの可愛さ

 以下の文章は、ポケットモンスター バイオレットにおけるコダックの可愛さをただただ書く内容となっています。その内容からしてストーリーや新ポケモンのネタバレは極力避けたものとなりますが、ゲーム内の様子がわかるスクリーンショットを多用しながら語るものとなりますので、フィールドの様子や新ポケモンだけでなくどんなポケモンが出るのかも知りたくないんや!!!という人は、各自自衛をお願いします。

1.気づいたらそこにいて可愛い

 今作のポケモンオープンワールド形式になっていて、フィールド探索と野生ポケモンとの戦闘がシームレスに行われる。

 野生ポケモンにも個性があるようで、めちゃめちゃ体長が小さく草原にくさむらに隠れて姿が見えないあまりに、存在に気づかないまま戦闘になってしまったり、どこぞのケンタロスのようにプレイヤーを見つけると突っ込んでくるやつがいたり、好奇心から近寄ってきてそのままぶつかって戦闘になったり、どこかのキノコ(キノコ?)みたいにプレイヤーの姿を見かけると汗をかきながら二本足で走り去っていったり、エンカウントのスタイルも多種多様である。

 コダックはというと、奴らは比較的どこにでもいる。小川が流れる草原にもいるし、ゆったりと流れる川をぷかぷか泳いでもいる。雪山にもいたときは驚いてすかさず何枚も写真を撮った。生息域が広い。

 コダックの特徴として、なんか気づいたらそこにいる、というのがある。好奇心は強めなようで、プレイヤーの姿を見かけるとよたよた近寄ってくる(かわいい)が、プレイヤーにぶつかることなく、絶妙な距離を維持しながらひたすら「くわっ」と首をかしげている(かわいい)。他のポケモンと戦闘を終え、一息ついて振り返るとそこにはたくさんのコダックが、というホラー現象を味わった人は少なくないはず。可愛い。

f:id:dorian91:20221203123433j:image

 なんかこっちみてる。


f:id:dorian91:20221203123419j:image

 コダックの好きなところとして、どう足掻いても自己完結している風なところがいいです。


f:id:dorian91:20221203123415j:image

 またこっちをみた。


f:id:dorian91:20221203123421j:image

 一人で勝手に幸せそうなところ(いいや、もはや幸福か不幸かということすら考えない(忘れてしまう)のかもしれない)。

 

2.戦闘モーションがいちいち可愛い

 歴代ポケモンだと私は戦闘エフェクトは「OFF」にして遊んでいたのですが、今作はデフォルトのままずっと遊んでいる。可愛い。

f:id:dorian91:20221203124217j:image

 みずのはどう。なにか頭を悩ませながら水の波動を打っている。


f:id:dorian91:20221203124220j:image

 いやなおと。


f:id:dorian91:20221203124214j:image

相手もコダック。しっぽがとてもキュート(わざ「しっぽをふる」のモーションが文字通り尻尾を振っていたときは、声上げて感動してしまった)。

 

f:id:dorian91:20221203124222j:image

 そして戦闘が終わると、このドヤ顔。この顔、一生守りたい。

 

3.割とでかくて表情豊かで可愛い

 コダック、割とでかい。高さ0.8m、重さ19.6㎏。

 それなりにでかいから、なんというか表情?がめちゃめちゃよくわかる(コダック自体はあんまり感情の起伏が大きくないポケモンだと思うけど)。

f:id:dorian91:20221203125028j:image

 

f:id:dorian91:20221203125120j:image

 コダックが二匹並ぶと、もう通れない。

 

4.虚無で可愛い

 コダックは虚無。良くも悪くも頑張る気力を奪ってくれる生き物なので、ずっと眺めていられる。

f:id:dorian91:20221203125114j:image
f:id:dorian91:20221203125106j:image

 泳ぐときの足ひれがこれまた可愛いのよ。


f:id:dorian91:20221203125109j:image

 今作では、ポケモンが2Dから3Dになってより細部まで表現されており、私は大変楽しく遊んでいる。コダックの場合だと、嘴、足ひれと、頭やからだの質感が異なるところがいい。

 疲れや悲しみ、苛立ち、様々な負の感情をコダックはまるっと包み込んでどこかに放ってくれる。コダックを眺めているだけで癒される心があるということを、いいかげん認めねばならない。


f:id:dorian91:20221203125117j:image

【音楽】旅のお供に/Red Velvet「I Just」

 めちゃめちゃピンポイントな感想として、旅のお供に聴くRed Velvetの「I Just」ほど良い音楽もない、と思っています(他に挙げるならばLOONAの「Flip that」でしょうか)。

youtu.be

 実際、ほんのちょっと遠くの場所へ出かける道すがら、この曲を聴くのを私は好みます。それが平日の昼間だったらなおのこと良い。街から遠ざかれば遠ざかるほど、電車の車内から人が去っていき、窓から差し込む日の光の温かさをゆったりと感じられるから。もしくは、とにかく歩いて歩いて気が済むまで歩いてくたくたになって、そうして乗り込んだ電車の中で聴くのもいいです。夕暮れ時は、夜が訪れようとしている東の空と、昼が名残惜しそうに留まる西の空の対比が最高。

 この曲があるから生きていけるわだなんて、仰々しいと思うけれど、この曲を聴きながら、そろそろちょっと遠くへ出かけたいな、と思う今日この頃です。

【妄想】ルームシェアするときの自己紹介

 ルームシェア?そんな予定はどこにもないけれど、自分に質問をするのが好きなので答えてみました(そもそも、この文章を書いているきっかけは最後に)。

 

1. 好きな食べ物

  • ご飯
  • ご飯に合う食べ物

 他にもクラムチャウダーとかケバブだとかクレープだとかあるけど、家であまり食べるものではないからルームシェア的にはこれに尽きる。

 

2. 嫌いな食べ物

 基本的に出されたものはおいしく食べるけれど、率先して食べることはないなというものをいくつか。

  • かぼちゃ(ただしスイーツなら大好き)
  • さつまいも(ただしスイーツなら好き)
  • くり(ただしスイーツなら好き)
  • めんつゆ

 人に説明するときは「甘めの味付けの食べ物があんまり好きではない」と言っています。そうなるとそもそも和食があまり好きではないのでは?となりますが、そこはご飯パワーでにこにこ乗り切っています。ご飯が好きなので自分からすると大概おいしいみたいです。米は偉大。

 食卓に登場することはなさそうだけど、本当に食べられないのはパクチーです。カップヌードルトムヤムクンヌードルは食べられます。

 

3. 朝はパンかご飯か

 圧倒的ご飯です。そもそも朝ご飯食べる派です。これは本当に自分でも面倒なところだと思っていますが、一日の中で必ずご飯を食べるよう無意識に調整しているところがあります。とはいえ、パンが嫌いだからではなくご飯が好きだからなので、朝早くからパン屋さんに出かけてたくさん買い込んだパンを食べるとかやりたいです。

 

4. 自覚している癖

  • 溜息をつく

 これ、内外で指摘された癖。無意識に溜息をついてて「機嫌悪い?」とか思われるらしい。まあ、機嫌が悪いことも多いけれど(え?)そもそも機嫌が悪いのは相手の問題より私の問題なので、あなたは気にする必要ないです本当にごめんなさい、ってのと、気持ちを切り替えたり内に溜まった気持ちを吐き出したりするときに溜息をついてしまうようなので、本当に無視してくれ、嫌なことあるなら私から言いますので…。あるいは「何か嫌なこととか、もやもやしていることあるの?」って聞いてもらえれば絶対言うので。

 

5. 許してほしいところ

  • 休日問わず割と活動的(と思ったら一日中臥せっているときもある)
  • 突然消えるところ

 もちろん周囲を気を遣いながら生活するのは前提として、特に後者の「突然消える」はありがち。大概その辺を歩いたりしている。あとは「あ、これ面白そうかも!」と思いついたら、5秒くらい考えてチャレンジしてもいいと判断して実行することもしばしば。そもそも外を歩いているときも消える。

 

6. これされたら怒るなあと思うこと

  • ルームシェアする為に必要なことについての会話を億劫がる
  • どこ行くの?どこ行ってきたの?と聞かれること

 1番目と2番目で怒りのレベルが全然違うので同列に扱いたくなくて、1番目のやつは割と本気で怒るやつで、2番目のやつは少しイラっとする程度です。

 他人と会話しないと気が済まないという人間ではないので(むしろその逆で人と会話しなくても平気)そもそも私が話しかけることはあんまりないと思われ、そしてそれが他愛のない雑談であれば相手も面倒がっていいと思うのですが、ルームシェアする上で私が必要だと思った会話を鬱陶しがられると怒る気がします。

 難しいですけれど、相手が大切な話をするときは(自分がたとえそれを大切に思えなくても)聞かないと駄目で、その上で「それは自分にとって大切じゃない」と冷静に(これ大事)自分の言い分を伝えて、この相違点はどこから生まれるのか双方で考えあうというのが必要だと思います。

 

出かけ先を聞かれるのが昔からイラッとします。なんだろう、教えたくない。出かけることというのは私にとってはとても楽しいことなのですが、それをそのまま相手に伝えられるかというと話は別で、相手が飲み込める様に言い換える作業が超面倒。で、十中八九伝えたところで「で?」となるじゃないですか、だから教えたくないなと思うようになりました。

お出かけ先にせよ、なんにせよ、この言い換え作業を億劫がったら人とのコミュニケーション無理だよなとも思ってやってるけど何事につけてこの作業が面倒。

 

7. 家に友だちを呼ぶ

  • 事前にアナウンスした上でなら(それが本当に5分後とかであっても教えて!)OK

 人が家に来ること自体に抵抗はないけれど、それに対して自分がどう振る舞うかみたいなことはめちゃめちゃ考えるので教えてほしい。そして自分に関係ない人が来る場合は高確率で外出すると思います。

 

 こんな感じですかね。あとはルームシェアする上で必要なことは、お互いの話し合いということですね。考えるの楽しかった!ルームシェアの予定はありません。

 

 ちなみにこの文章を書くきっかけは、YouTubeの動画でして、時々動画を見ているゲーム実況者の方々がルームシェアする為に自己紹介してみたよ!という動画をたまたま見たことです。YouTuber的にコンテンツになるからその人たちは動画をアップしたところがあるだろうし、ルームシェアする人なら誰もが同様の話し合いをしたりしなかったりをしていると思います。ただその話し合いが表に出ることなんてほとんどないから、見ててとても面白かったのでした。重ねて書くけど、ルームシェアの予定はありません。

【音楽】tellってやつは苦手だ

 あんスタのカバー楽曲のひとつ、Switch&2Wink with 初音ミク鏡音リン・レン「Tell Your World」を聴きながらネットサーフィンをしていたら改めて、

 聞くたびに「良すぎないか」と思っているのだが、それはどの点に対してだろうと考えてみたら「説得力が違うのだわ」ということに行き着いた。春川宙が「全て繋げていく」と言ったら、本気で繋げる気なのだし、春川宙はこれまでも繋げてきたじゃないか(よく知らんけど)と腑に落ちる感覚。もちろん春川宙だけでなく、逆先夏目も青葉つむぎも、Switchというグループが全てを繋げようと諦めないグループなのだと思っていて、しかし中でも春川宙に歌われてしまったら。宙くんに屈託なく「全て繋げていく」と歌われてしまった日には泣くしかないじゃないか、と思う。

 その流れで、米津玄師の「vivi」を。viviとTell Your Worldと何か繋がるものはあるのだろうか。私は繋がっていると思っているけれど、どこが?という問いに対し、言葉を与えて答えることができない。ちなみにviviの好きなところは「曲を聴いて思ったことを無理に言葉にしなくていいし、言葉にしたところでそれは正しいと思うけど間違っているよ」と思えるところだ。

 tellという英単語が苦手だと思う。学生時代から意味わからないなこの単語、と思って生きてきて、英英辞書を引いてもやっぱりよくわからない。薄い膜に覆われた言葉だ。私は言葉を「意味」ではなく「感じ」で覚えているのかもしれない。

 Tell Your Worldと言われても私はやっぱりよくわからない。けれど、Switchのみんなも初音ミク鏡音リン・レンも多分確信を持って歌っているから、そういう人たちがいるなら、たとえ私はぴんと来ていなくてもtellって単語がいてもいいなと思って、さて、どんなことを書きたかったのだろう。

 あんスタカバー楽曲のTell Your Worldは電子の声と肉体を持った人間の声のコラボレーションが絶妙です。どちらがより優れているとかではないんだな、と、思えた楽曲です。

youtu.be

 

Tell Your World