2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧
行ってまいりました。(何かポスターとかバルーンと写真でも貼ろうと思って何も撮っていないことに気づくが、行きました。)ラビのライブ。ラビコン。まとまらない予感がしているが、文章を書き始める。いつもとはちょっと違うモチベーションで書いてます。…
どんどんかっこよくなる君が好き。見れば見るほど知らない君が現れるのが好き。 アイドルとは、生き急ぐ人たち、ということを痛切に感じる作品となりました。人生の縮図なんだよなぁ、ぎゅぎゅっと濃縮された人の一生のきらめきが具現化した存在。永遠などな…
ハイライトメドレー文化が好きだ。 お前何言ってんねん。そうだろうとも。私もよくわからない。 でも、私はハイライトメドレー文化が好きだ。 今日は私が好きなgugudanちゃんの事例を元に、「ハイライトメドレー」なるコンテンツに迫ろうと思う。
Apple Musicを使っているのだが、その注目アーティストみたいなものにアルバム『だから僕は音楽を辞めた』で取り上げられていたことから知る(入り口を知ることはマーケティングに活きると思うので、私は自分が好きになったのものの入り口を出来るだけ書いて…
浅見光彦って知ってますか。サスペンスのシリーズ物なのですけれども。原作は内田康夫さんの「浅見光彦」シリーズ(未読です)。 浅見光彦といえば私はもっぱらテレビ番組であり、中村俊介さんであります。私の母は浅見光彦は榎木さんだ、と言って譲りません…
私の2019年のささやかな野望は10枚×12ヶ月、計120枚の写真に埋もれる、なのですけれどその話聞きます?
宇宙的我…宇宙キテイル。 PENTAGONの新曲「SHA LA LA」感想です。
きっかけはこちら。 多分そのうち「VERIVERYに歌ってほしいYUIソング」とか意味わかんない企画やりますわ 私以外(いや私すら)得にならないやつだ — 治野 (@harunote2016110) March 26, 2019 K-POPアイドルの世界に触れてから早何年。いまだに「アイドル」っ…
私が「資本主義の巣窟」と呼んでる会員制大型スーパーにはフードコートが付いているところがあるようです。 ホットドッグがボリューム満点なのにドリンク付きで180円とか奇跡の安さ、だったりソフトクリームのミルク感たっぷり濃厚でちゃんと美味しくこれま…
楽しかった。とても。 楽しかったので、その楽しさを書けたらいいなぁと思います。公演10分前は本当に憂鬱だったのだけれど。楽しめるか不安だったから。でも楽しかった。 この公演には「The Origin」というテーマが添えられていて、きっとそこには「これか…