根津と時々、晴天なり

大好きなものをひたすら言葉を尽くして語りたいブログです。

【ONF】人を廃人にする素敵な曲シリーズ/ONF「Original」を愛でる

廃人ソングシリーズと題しまして、私の個人的お気に入り曲をご紹介します。

初回は「おねのぷ」こと「ONF」の「Original」です。

 

廃人ソング、というとめちゃめちゃ人聞きが悪く素敵な曲への被害を危惧しておりますが、これ以外の言葉が見つかりません。廃人ソングとはつまり「この曲ずーーーーーーーーーーーーっと聴いて頭空っぽにしたいわぁーーーーーーーーーーーー」と思える、めちゃめちゃ好きな曲、ということです。

いやぁ…やっぱりタイトルどうしようかな、少し考えます。

今日はOriginalの感想です。

ONF「Original」 

youtu.be

1st MINI ALBUM『ON/OFF』に収録されている曲です。活動曲ではない。が、公式でパフォーマンス動画があります。みんな見てね。

音楽に詳しくないので、もはやどういうジャンルかわかりませんが、私は「音が跳ねている曲」と言っています。EDM(エレクトロニック・ダンス・ミュージック)なのだろうか。電子音っぽくないけれど、ぴこぴこしているのは電子音と言っていいのだろうか。わかりません。音楽ってどこでどう勉強すればいいのだろう。音って、味覚とか視覚と同じで目には見えないから(そりゃあ音波とかで可視化できるものかもしれないが)よくわからない・・・。むむむ。

何度も言っているので、耳タコ状態かもしれませんが、一応この曲のヤバさを紹介しておきます。この曲のヤバさというのはつまりONFというグループのヤバさを紹介することに他なりませんが。

何度も言うように、この曲は非常にエムケイ君の声が冴えわたっている楽曲だと思っています。

おねのぷってメインボーカルが誰ってあまり明確じゃないような気がしていて、というのも、「ボーカル」という看板を背負っているヒョジン、エムケイ、ジェイアス、イーションは確かにボーカルの力量という点ではランキングをつけることは可能かもしれませんが、4人とも魅力的な歌唱をする人たちばかりなのです。私はこの4人に順位をつけることに意味はないと思っています。そしてラップのワイアット君や柔らかな歌い方をするユー、可愛らしい容姿とは裏腹なハスキーがかった低めの声で歌い上げるラウンと、まあ、彦摩呂さん風に言うと「色んな歌声が揃ったボーカルのデパートや~~~」状態。

そんなデパート状態のおねのぷだとどういうことになるのか。アルバムの中で主軸となるボーカルを曲によって変えられるです。本当に。

活動曲「On/Off」についてはヒョジンがどどんと前に出てONFというグループはどういうグループなのか、鮮明に描き出し、続くDifficultとアルバムのラストを締めるCat's Waltzは攻守のバランスが良い。まるで違う曲調の2曲だけれど、実は全メンバーの歌声が比較的満遍なく楽しめる点では共通していると思う2曲。If We Dreamでは特にボーカル陣の声の伸びやかさがすごい曲で私は大好きです。で、Originalです。

Originalは先ほども申したようにエムケイ君と、ジェイアス君がよく歌っております。まーよく歌いますよね。太陽属性のこの2人が前に出ると、本当にONFは真っ白で爽やかなグループになりますね。気質もこの2人は明るいなぁ…と思ってみていますが、歌声が太陽属性です。ま、まぶしい。

そしてヒョジン歌ってる?と思わせる空気っぷり。でも違うんですよね。サビ以外のパートで考えるとヒョジンは相当歌っていて、でも全然目立たない。前に出ることもできるけれど、後ろで後方支援的、あるいは、縁の下の力持ち的な形で曲を支えることができるヒョジン君のボーカル力が、控えめに言っても相当好きです私。歌が上手い人がサビでめちゃめちゃ気持ちよさそうに歌っているのも好きですが、歌が上手い人がサビ以外のパートをさりげなく歌っているのもとても好きです。こう、ボーカル力の余裕が滲み出ているからかしら、色気みたいなのが出るじゃないですか。わかります?

おま、ダンスやラップメンバーについては言及無しなのかですか。いえいえ。

ラップについてはワイアット君。イメージするのは工具のボルトなんですけれど、上手く伝わるか。このOriginalという曲は、さほど陽気な曲ではないながら、テンションがひたすら上がっていく廃人ソングに相応しい中毒性を持つ曲なのですが、ワイアット君のパートはそうした浮ついた心を一回落ち着かせてぎゅっと締めるボルトっぽい存在。ぐるぐるアクセル回して回転するタイヤのネジをぎゅっと締めて、さあ、まだまだスピード落とさず盛り上がっていきましょうね、的な存在です。実際ワイアット君のラップもテンポが良くスピードが衰えないまま曲が流れていく見事なものです。

正直ユー君とラウン君、あとはイーション君もですね(彼は本当にそのいい歌声でピリリと曲をスパイシーにしてくれます。ほんとグループに1人はいてほしいイーションポジション)については、歌声を楽しみたいなら他の曲をさらにお勧めします。特にユー君とかはDifficultやCat's Waltzの方が曲に声がぴたっと馴染んでいていいですよ。なので皆さんアルバムおすすめですよ。

 

っと。全然廃人ポイントが語れていないので、本題に入りたいと思います(今までは前菜です)。

 

廃人ポイント①イントロ

廃人ポイントその1は、Originalのイントロです。イントロでこの曲は大体の勝負勝てます。とりあえずイントロ聴きましょう。

出だしから一定の間隔で刻まれたビート。余計な音は入らない。この曲では何が始まるのか、期待が高まります。ほんと音を言葉にするの難しいけれど、歌の出だしまでは4小節?でしょうか。ここのビートの刻み方に合わせて体が縦ノリで動いてしまう。廃人の入り口が堅牢に作られていて入るのやむなし状態です。私はよくこの曲を聴きながら歩いているのですが、音楽を聴きながら歩いていて、突然ふっと笑みがこぼれて体が変に揺れている人がいればそれは多分私です。

廃人ソングというのは、音を聴いて思わず「ふっと笑みがこぼれる」音楽なんですよね。ああ。この曲のターンがやってきた。これから3分弱はこの耳に流れる音楽に浸ることが許される曲。それが何よりうれしい曲。

 

廃人ポイント②ポロンポロンと弾む音

この曲は一つ一つの音がはっきりとしていて、ポロンポロン弾んでいます。私はこれが好きです。あとはポロンポロンと音が弾むのに合わせてサビではポロンポロンにプオプオと音が被さっているのが面白いです。歌唱が目立つ曲はたくさんありますし、好きな曲も多いと思いますが、ここまで「音」そのものに夢中になる曲もあまり無いような気がするんですよね…とにかく。音の主張が激しい。その主張の仕方は、本当に音の粒みたいで一つ一つがはっきりしているということで。

加えて、超細かいポイントですが、2番のヒョジンのパート

「You always be like that」の終わりに「カツッ」と音を鳴らしてオチがつくの最高に好きです。これだからOriginalは廃人ソングなのだ。収まるところにきちんとはまることのぴたっと感が中毒です。

 

廃人ポイント③音に乗る彼らをイメージする

いつか私はこんなことを思いました。

そう。音をいちいち丁寧に拾っている。振りが細かい。音ハメ重視のダンス。もちろん他のアイドルグループも音に合わせて踊っているけれど、おねのぷの音の拾い方は細かい。故にとても忙しい。サビなんて特に最高で、「音に合わせて踊っている」のではなく「音に乗って、音を拾って、音を纏って踊っている」感じ。合わせているというよりは、纏うとか言葉を使いたい。パズルみたいなダンスも大好きだけれど、オネノプの音の乗り方は尋常ではないので、続く限り頑張ってもらいです。そろそろ足が縺れて転ぶ人が出てもおかしくない感じです。

ということで、音に乗る彼らのパフォーマンスを頭の中で描きながら音楽を聴くのが私は楽しいです。音楽を聴いて、頭の中でもわもわ考えごとをしているのだから、他の雑念とか入る余地がないです。はい。廃人の完成。

これを飽きずにずーっとこんなことをやっていると社会的にもだいぶ危ない人になります。注意しましょう。

 

 

ここまで、Originalについていかにこの曲が人を廃人にする聴きどころがたくさん詰まった曲であるかを語ってきました。

あまりに聴きこみすぎるのは危険ですが、日常のちょっとしたストレスを緩和するぐらいなら音楽に没入してもいいのでは、と思います。ONFの「Original」良いですよ。

f:id:dorian91:20180719233746p:plain