K-POP
このブログの始まりはVIXXだったわ。 ふとそのことに思い至り、ああ、VIXX愛しいなぁという勢いで書いてあります。
尖っているなぁ…。 MVを観終わって少し心落ち着けてひねり出した感想がこれでした。 オネノプ尖り過ぎてるという事実で既に最高超えちゃってる感があるのが本当に良い。— 治野 (@harunote2016110) 2019年2月7日 「何が」尖っているのか、私は上手く言葉にで…
1 In a Millionが最高過ぎて、こうして筆をとっています。良い〜と思って、しばらくこのアルバム自体から遠ざかり、ふとした瞬間にまた戻ってくると「あ〜良い〜」となるのを何セット繰り返しているか。 今回のASTRO君、アルバムジャケットもMVもそうなんだ…
意味もなく超絶落ち込む夜に聴ける音楽を見つけておくのは結構大変な作業であります。感傷も要らない。感動も要らない。ただそこにあって染みこむ音楽が欲しい。と思って、歩きながらアルバムを探していたら、ありました。『NCT #127 REGULATE』。 確かにリ…
ちょっと私どうしちゃったのよ…ってぐらい頭のてっぺんまで沼にざぶん状態なので、本当にどうしようもないです。疲れたのでほどほどにします。これ書いたら多分落ち着くから(絶対嘘)一生懸命書きます。魂を鎮めよう!!!(前も言った。全然鎮まらない) …
2017年まで年間現場数1あるかないか、を誇っていた私。 2018年の現場、数えてみたら「7」ありました。こんにちは。とても楽しい2018年でした。 何故こんなことになってしまったのかというと、3つくらい理由があるのではないかと思っています。 生活が自分の…
心の隙間にすっと入ってきた爽やかな風といいますか、もう、好きだ。大好きだ。大好き大好き。嬉しい!楽しい!大好き!って感情は本当にあるんだな。ありがとうDream Come True。今私は大声で叫ぶよ「うれしーいたのしーい、だーいーすーき!!!」 このま…
少年が少年に出会う物語 「覚えられねえよ」と言い捨てたのはさて1年前ぐらいでしょうか。今じゃいい思い出です。皆さんは覚えられましたか?私は無理でした。Giddy UpとRight HereのMVを見て覚えられました。しかし改めてこのミュージックビデオを見てみる…
急にどうした!?って自分でも思うのだけれど、何が何だかわからないまま筆をとります。そういう気分になることも人生では往々にしてあるよね。特に突発的気分屋人間な私ならば。Twitterでだらだら書いてもいいのだけれど、いかんせん文字数が少ないし、と思…
やります。記憶力がポンコツなので、下半期の方が有利かもしれませんが。でも、やります。 そろそろ今年のK-POPみたいなことを考え始めたのだけれど とりあえずリリースしてからずっと私の目覚まし時計として朝叩き起こしてくれた目覚まし大賞を作ろうと思っ…
ちきるげとRight Hereを連続で披露して、その見事なカル舞踏を披露したあと、ヘッドセットのマイクはゼエゼエとした彼らの息を拾っていた。その時私は「あ、この人たちも生きてるし、あんなハードな動きをすれば息も上がるんだ、良かった」と安心し、一気にT…
皆さん。 見ましたか!? なんでも神神神神つけるのは陳腐で安上がりだとは承知しつつも、語彙力の消失によってこの素晴らしさを手軽に表現する方法が思いつきません。よって。言います。 神動画です。(断言) 見てない?見てない人はこちらから。 www.vliv…
今日の今日(20181117)まで、実はパフォーマンスの方は見てなかったのですけれど。重たい腰をあげてようやく各音楽番組のパフォーマンスを見ました。 最高だ。 いや。ゾクッとして肌が粟立ったよ。全然、わかってなかった。EXO、すごい。 youtu.be
仕方ないから電車の中でごそごそと鞄を漁ってB5の紙を挟んだバインダーを取り出してペンを走らせる女がいたらそれが私です。 ということで、今日はgugudanちゃんの3つ目のミニアルバム、音盤としては5枚目の『Act.5 New Action』の感想です。私は普段、大…
原典をパラパラとめくりながら書いてるわけではなくうろ覚えの記憶。(書きながら、好きなのだからいい加減本を買いなさい、図書館で5回くらい借りるならもう本を買いなさい、って思いました。) 辻村深月さんの『子どもたちは夜と遊ぶ』には、「秋先生」とみ…
ジーニー。ランプの精。物語の元ネタが気になるのはオタクの性であるが、千夜一夜物語、「アラビアンナイト」に収録されている「アラジンと魔法のランプ」を下敷きにディズニーが映画化した「アラジン」に出てくるランプの精の名前が、ジーニー。wikiによれ…
良い曲がやってきた・・・。待ってたわこんな感じのほっと息がつける曲を。 APRILちゃんの新曲「Oh!my mistake」です。 youtu.be
忘れていたわけではないのですが、やはりタイミングを逸すると途端に書けなくなる。書きたいことはさっさと書いておくのが良いと、今回は思い知らされました。ちろちろと小さな灯りは点いていたのですが、ようやく書けそうです。 後編です。 ということで、…
正直な告白をすると、今までVIXXが日本でリリースしたオリジナル楽曲は「Can't Say」しか聴いていないという人間です。聴くタイミングを逸したということもあるし、Depend on meはイントロで何故かぞわぞわしてしまってそれ以降聴き進むことができないという…
VERIVERY君たちのOSTが21日(金)に公開されました。 youtu.be 私、ドはまり。ちょろすぎる。自分大丈夫か、と心配するくらいガシっと心掴まれてしまっています。 どの曲にハマってしまうかってタイミングのようなものと「好きになりたい」という意思も関…
gugudan 1st Fanmeeting 「Dear Friend」に行ってまいりました。 Showcaseのレポはこちらになります。 dorian19.hatenadiary.jp ファンミーティングに言った感想としては gugudanちゃん、もっと歌っていこ? なのですが、そこに至る過程を今回はビシビシと書…
私が推しているガールズグループgugudanが初めて日本で単独イベントを行いました。 9月20日(木)のタワーレコード渋谷店でのイベントは参加しませんでしたが、翌日21日(金)のプレス向けshowcase(日本FC限定で無料で参加できる枠あり)と1st Fan Mee…
タイトルそのまま。 VIXXやgugudanが所属する事務所Jellyfishエンターテインメントから3つ目のボーイズグループが誕生すると、8月末に情報公開がされました。着々と情報を小出しにして出してきています。ぶっちゃけて言うと、超楽しいです。 楽しいのは間…
OH MY GIRLがカムバックしたぞい。 youtu.be
PENTAGONはどことなく生き急いでいるグループだなって思ってたのだけれど。なんだか息を抜こうとやっていっているようで、これまた良い。というか好きだ。大好きだ。(と言いつつアルバムはそんなに聴いてない人間なので少しずつ曲を聴けたらいい) youtu.be
他にやるべきことがあるなかで、私はYouTubeの動画をひたすら見ておりました。THE BOYZを覚えるために。 新しく知るグループのメンバーの名前と顔を覚えるのはそれほど苦手ではないという自負がありますが、THE BOYZは過去最高難易度でした。まず人数が多い…
8人組グループのパフォーマンスで、これに勝るものがあったらぜひ教えてくれ。 そう思っている私の大好きなパフォーマンスがある。そう、OH MY GIRLのデビュー曲「CUPID」だ。 youtu.be
さよな~らは かな~しい こと~ばじゃ~ない~ とはどこで聞いたか。春と夏と秋が最高に似合うグループいきものがかりの、『YELL』より。 さよならは 悲しい 言葉じゃない。この言葉を半ば自分に言い聞かせながら、この文章を書きこの曲を聴いています。 yo…
レポを書きたい人間です。 この度VIXX LIVE「LOST FANTASIA」IN JAPAN 東京公演に行ってきましたので、その感想文です。何を書くのか自分でもわからないまま筆をとります(正確にはカタカタキーボードを打っています)。 目次を立てたので気になるところから…
いいからみて。 youtu.be